□◆□…優嵐歳時記(2120)…□◆□
春の雹街それぞれの音立てて 優嵐
お昼過ぎに雹(ひょう)が降りました。空がやけに暗くなっていると思ったら雷鳴がしてばらばらと小豆ほどの雹が降ってきました。「雹」は直径5mm以上の大きな氷の粒や塊が降る現象です。初夏にもっともよく見られるため単独では夏の季語になります。
発達した積乱雲の中では激しい対流が生じ、雲の粒が上昇と下降を繰り返します。ここに過冷却した雲の粒がこおりつくと霰になります。さらに落下して表面に氷の膜ができて大きく成長し、上昇気流で支えられなくなると、雹になって降ってきます。
冬型の気圧配置が強まって三月半ばとは思えない気温になっています。これがお彼岸前の最後の寒波か、と思います。増位山では昨夜、雪になったようです。標高300mに満たない山ですが、それでも下界とはやはり温度差があります。
<ティーバッグの望み>
熱いお湯を注がれてお茶を作る
それがティーバッグの役割だ
抽出を終えたら捨てられる
捨てられるのは嫌だろうか
そんなことはない
それがティーバッグの望みだ
ティーバッグが恐れるのは
捨てられることではなく
お湯を注がれず
そのまま忘れ去られてしまうことだ
存分に使われることなく
朽ち果ててしまうことだ
今日の名言:世界を恐れるな。ただ自己を恐れよ。
春の雹街それぞれの音立てて 優嵐
お昼過ぎに雹(ひょう)が降りました。空がやけに暗くなっていると思ったら雷鳴がしてばらばらと小豆ほどの雹が降ってきました。「雹」は直径5mm以上の大きな氷の粒や塊が降る現象です。初夏にもっともよく見られるため単独では夏の季語になります。
発達した積乱雲の中では激しい対流が生じ、雲の粒が上昇と下降を繰り返します。ここに過冷却した雲の粒がこおりつくと霰になります。さらに落下して表面に氷の膜ができて大きく成長し、上昇気流で支えられなくなると、雹になって降ってきます。
冬型の気圧配置が強まって三月半ばとは思えない気温になっています。これがお彼岸前の最後の寒波か、と思います。増位山では昨夜、雪になったようです。標高300mに満たない山ですが、それでも下界とはやはり温度差があります。
<ティーバッグの望み>
熱いお湯を注がれてお茶を作る
それがティーバッグの役割だ
抽出を終えたら捨てられる
捨てられるのは嫌だろうか
そんなことはない
それがティーバッグの望みだ
ティーバッグが恐れるのは
捨てられることではなく
お湯を注がれず
そのまま忘れ去られてしまうことだ
存分に使われることなく
朽ち果ててしまうことだ
今日の名言:世界を恐れるな。ただ自己を恐れよ。