□◆□…優嵐歳時記(1255)…□◆□

  贄くわえ鵙高枝に飛び立ちぬ  優嵐

鵙は秋晴れを象徴するような鳥です。雀よりやや大きい
くらいの身体ですが、肉食です。昆虫やトカゲなどを
捕らえ、有刺鉄線や尖った枝先に刺しておく習性があり、
これを「鵙の早贄(もずのはやにえ)」といいます。

留鳥で、一年中見られますが、キィキィーッと高く響く
縄張り宣言の唄は、澄んだ秋の空気を震わせ、秋意を
感じさせてくれます。