□◆□…優嵐歳時記(1269)…□◆□
薄原ふうわり光を波とする 優嵐
いいお天気だったので、増位山へクッカーとストーブを
持ってお昼ご飯を食べに行きました。ぞろぞろと大勢の
人が歩いているのに出会いました。「キャッスルウォーク」
というウォーキングの催しのようです。
姫路城からここまで歩いて、これから姫路城に戻られる
とか。広峰神社経由かな、とコースを考えました。
増位山から広峰山にかけては、なだらかな尾根道で
つながっており、軽いハイキングにはいいコースです。
昨日も砥峰高原で大勢の観光客に会って驚きました。
春にオートバイで行ったときは、野焼きの後で、誰ひとり
姿を見ませんでしたから。季節のいいときですから、みな
外へ、ということなのでしょう。

薄原ふうわり光を波とする 優嵐
いいお天気だったので、増位山へクッカーとストーブを
持ってお昼ご飯を食べに行きました。ぞろぞろと大勢の
人が歩いているのに出会いました。「キャッスルウォーク」
というウォーキングの催しのようです。
姫路城からここまで歩いて、これから姫路城に戻られる
とか。広峰神社経由かな、とコースを考えました。
増位山から広峰山にかけては、なだらかな尾根道で
つながっており、軽いハイキングにはいいコースです。
昨日も砥峰高原で大勢の観光客に会って驚きました。
春にオートバイで行ったときは、野焼きの後で、誰ひとり
姿を見ませんでしたから。季節のいいときですから、みな
外へ、ということなのでしょう。
コメント
コメント一覧 (2)
私、秋のススキ〜大好き〜♪♪♪
お山も秋の色に染められてますね!!
「タイダツ」ではなく、この世の美しさ
もしっかりとこの目で見ておきたいので
すね〜♪〜
いいなあ〜優嵐さん、毎日自然と共に生き
ているって感じ...羨ましい〜♪*(^-^)*
大都会には住めないなあ、と思いますね。
山や田んぼが身近にあって欲しい。
その点、姫路は適度に自然があって、住むにはよいです。
また、機会があればいらしてくださいな。