□◆□…優嵐歳時記(1297)…□◆□
前後して猟犬と歩く落葉山 優嵐
姫路市夢前町にある明神山へ登ってきました。以前一度
登ったことがあるのですが、今は登山道の整備が進み、
メインのコースだけで三つあります。今回は登りに
Cコース、くだりにAコースを歩きました。
標高668mとそれほど高い山ではありませんが、途中から
急激に立ち上がり、山頂付近は鎖場の急登です。どちらの
コースも稜線を通っており、コナラ、クヌギ、タカノツメ、
イロハモミジ、オオモミジなどの紅葉が楽しめました。
山頂周辺では、すでにほとんどの木は落葉を終えており、
わずかな標高差でも、自然ははっきりそれを示すもの
です。山頂からは360度の眺望が楽しめます。あいにく
少しガスが出ていて視界があまり利きませんでしたが、
クリアな日には氷ノ山から四国まで見えるそうです。
下山の途中からポインターらしい犬がついてくるように
なりました。首輪に飼主の住所と名前が記されており、
発信機をつけていることから猟犬です。
先に行かせようとしても離れず、登山口まで私たちの後
をついてきました。飼主がそこにいらして、谷ひとつ
向こうでの猟の途中に迷ったらしいことがわかりました。

前後して猟犬と歩く落葉山 優嵐
姫路市夢前町にある明神山へ登ってきました。以前一度
登ったことがあるのですが、今は登山道の整備が進み、
メインのコースだけで三つあります。今回は登りに
Cコース、くだりにAコースを歩きました。
標高668mとそれほど高い山ではありませんが、途中から
急激に立ち上がり、山頂付近は鎖場の急登です。どちらの
コースも稜線を通っており、コナラ、クヌギ、タカノツメ、
イロハモミジ、オオモミジなどの紅葉が楽しめました。
山頂周辺では、すでにほとんどの木は落葉を終えており、
わずかな標高差でも、自然ははっきりそれを示すもの
です。山頂からは360度の眺望が楽しめます。あいにく
少しガスが出ていて視界があまり利きませんでしたが、
クリアな日には氷ノ山から四国まで見えるそうです。
下山の途中からポインターらしい犬がついてくるように
なりました。首輪に飼主の住所と名前が記されており、
発信機をつけていることから猟犬です。
先に行かせようとしても離れず、登山口まで私たちの後
をついてきました。飼主がそこにいらして、谷ひとつ
向こうでの猟の途中に迷ったらしいことがわかりました。
コメント