□◆□…優嵐歳時記(1476)…□◆□

  雨近き空は薄鈍ゆきのした  優嵐

四国が梅雨入りしたようです。平年より一週間、昨年より
半月ほど早い梅雨入りです。近畿地方の梅雨入りも
今年は早そうです。

昨夜の雨はそれほど長く降らず、日中は曇り空でした。
薄鈍(うすにび)は鈍色の薄いもののことで、淡い
ねずみ色を意味します。

雨模様の空の下で鴨足草(ゆきのした)が咲いています。
五枚の花弁のうち下の二枚が長いという独特の面白い
花の形をしています。

080529