□◆□…優嵐歳時記(1480)…□◆□

  待つことも仕事のひとつ梅雨に入る  優嵐

近畿地方は今日梅雨入りした模様です。平年より4日、
昨年より12日早く、かなり早めの梅雨入りといえそう
です。明ける方も早めに明けてくれるといいのですが。

このところ本格的な梅雨になるのが遅く、七月も後半に
なってから梅雨らしいお天気になり、そのまま梅雨明けが
遅れて梅雨が明けた頃には、立秋が間近という夏が続き
ました。

やはり本当の真夏をもう少し長く楽しみたいものです。
梅雨明けから立秋までの、蝉時雨や向日葵、あれこそ
日本の夏ですから。