□◆□…優嵐歳時記(1584)…□◆□
ボレーしてスマッシュをして月を見る 優嵐
今夜の月もきれいでした。昨日が月齢でいえば満月
だったようです。ナイターでテニスをしていると、
ほぼまん丸に近い月が昇ってきました。
地平線に近い位置の月が大きく見えるのは目の錯覚だ
そうです。ただ、月は少しずつ遠ざかっているらしく、
恐竜がいたころ彼らはもっと大きな月を見ていたでしょう。
今から何百万年か後には肉眼で見る月はずっと小さくなり
そのうち地球の引力圏から離れてしまうのかもしれません。
そうなったら、地球環境はどのように変るのでしょうか。
ボレーしてスマッシュをして月を見る 優嵐
今夜の月もきれいでした。昨日が月齢でいえば満月
だったようです。ナイターでテニスをしていると、
ほぼまん丸に近い月が昇ってきました。
地平線に近い位置の月が大きく見えるのは目の錯覚だ
そうです。ただ、月は少しずつ遠ざかっているらしく、
恐竜がいたころ彼らはもっと大きな月を見ていたでしょう。
今から何百万年か後には肉眼で見る月はずっと小さくなり
そのうち地球の引力圏から離れてしまうのかもしれません。
そうなったら、地球環境はどのように変るのでしょうか。
コメント