□◆□…優嵐歳時記(1616)…□◆□
世界史を読む静かなる紅葉の雨 優嵐
午後から雨が降り始めました。周辺の山ではようやく
紅葉が目だち始めました。暖かい地方ですから、里で
本格的に紅葉が楽しめるのは立冬を過ぎてからです。
テレビを持っていないのでニュースはすべてWebの文章を
読んで仕入れています。それで特に問題なくきましたが、
昨日、思わぬ盲点を突かれました。
大阪府の橋下知事のことを、漢字の読みの印象から
ハシシタと言ったところ、「あれはハシモトと読むんだ」
と教えてもらいました。ハシモトに該当する漢字は
”橋本”か”橋元”と思っていたので…。
日本語の難しさ、特に人名や地名に至っては、何と読むか
を確認しないとこういうことになるなあと痛感しました。
世界史を読む静かなる紅葉の雨 優嵐
午後から雨が降り始めました。周辺の山ではようやく
紅葉が目だち始めました。暖かい地方ですから、里で
本格的に紅葉が楽しめるのは立冬を過ぎてからです。
テレビを持っていないのでニュースはすべてWebの文章を
読んで仕入れています。それで特に問題なくきましたが、
昨日、思わぬ盲点を突かれました。
大阪府の橋下知事のことを、漢字の読みの印象から
ハシシタと言ったところ、「あれはハシモトと読むんだ」
と教えてもらいました。ハシモトに該当する漢字は
”橋本”か”橋元”と思っていたので…。
日本語の難しさ、特に人名や地名に至っては、何と読むか
を確認しないとこういうことになるなあと痛感しました。
コメント