□◆□…優嵐歳時記(1688)…□◆□

  大方丈祖師にそなえし鏡餅  優嵐

初詣には嵐山の天龍寺へ行きました。臨済宗天龍寺派の
総本山です。ここは後醍醐天皇が幼少期を過ごした場所で
あり、吉野で亡くなった天皇の菩提を弔うため足利尊氏が
夢窓国師を開山として創建しました。

春の花、秋の紅葉といった華やかな時期とは異なり、
時雨がちで、嵐山、小倉山といった周囲の山が上部のみ
うっすらと雪化粧しているのに幽玄を感じました。

090103