2009年01月27日 【タートルネック】 □◆□…優嵐歳時記(1712)…□◆□ 姿勢よき人こそ黒きタートルネック 優嵐 肉離れ予防用にヨネックスのマッスル・パワーサポーター なるものを買いました。まだテニスはしませんが、試しに つけて散歩に行きました。 昔の人が旅のときにつけていた脚絆の現代版みたいな ものです。軍隊のゲートルもこういう雰囲気だったのかな、 と想像します。どちらも経験がないので。 筋肉を何らかの方法で適度に支えると、疲労軽減、ケガの 予防に役立つことを昔の人は経験的に知っていたの でしょう。なかなかいい感じでした。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. からくり 2009年01月27日 22:55 > 肉離れ予防用にヨネックスのマッスル・パワーサポーター > なるものを買いました。まだテニスはしませんが、試しに > つけて散歩に行きました。 これはイイですね♪ ヨネックスからこういう商品が発売されてるのは知りません でした。さすがにテニスラケットの老舗メーカーですね。 「昔の人が旅のときにつけていた脚絆の現代版」とは、 鋭い見方ですね!昔は新幹線もないから、東海道をテクテク 歩いていたわけで、体力もスゴイですよね〜。 2. 優嵐 2009年01月28日 08:03 からくりさま、コメントいただきありがとうございます。 身体の部位にあわせていろいろなものがあるようです。 けっこうぴっちりした感じなので、一回り大きめを 買うといいと、購買者コメントにはありました。 私もそう思います。 昔の人は着物、わらじという服装で、男性なら 一日50km、女性でも40kmくらいは歩けたとか。 今の人だってその気になれば歩くのでしょうが、 歩く習慣がなくなっちゃってますよね。 3. はる 2009年01月28日 11:19 優嵐さん こんにちは〜♪ これはナイスですね! 違和感が全くなくなるまでテニスするときにお着けになると良いと思います。 僕も2007年に1年間テニスエルボーに苦しみまして、思い切ってスクールを半年間休みやっと治りました。しかし、いまだにテニスするときにはテニスエルボー予防のためにアームバンド「Dr.エルボー」を必ず着けてテニスしています。 どうぞお大事にしてくださいませ。(^_^) 4. 優嵐 2009年01月28日 15:14 はるさん、コメントいただきありがとうございます。 >違和感が全くなくなるまでテニスするときにお着けになると良いと思います。 そうですね。用心しつつ使いたいと思います。何事も 予防が肝心ですもの。 テニスエルボーもなかなかつらいものでしょう。 楽しいからついつい過度に使ってしまうというところが ありますね。長く楽しみたいから故障は避けたい。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
> なるものを買いました。まだテニスはしませんが、試しに
> つけて散歩に行きました。
これはイイですね♪
ヨネックスからこういう商品が発売されてるのは知りません
でした。さすがにテニスラケットの老舗メーカーですね。
「昔の人が旅のときにつけていた脚絆の現代版」とは、
鋭い見方ですね!昔は新幹線もないから、東海道をテクテク
歩いていたわけで、体力もスゴイですよね〜。
身体の部位にあわせていろいろなものがあるようです。
けっこうぴっちりした感じなので、一回り大きめを
買うといいと、購買者コメントにはありました。
私もそう思います。
昔の人は着物、わらじという服装で、男性なら
一日50km、女性でも40kmくらいは歩けたとか。
今の人だってその気になれば歩くのでしょうが、
歩く習慣がなくなっちゃってますよね。
これはナイスですね!
違和感が全くなくなるまでテニスするときにお着けになると良いと思います。
僕も2007年に1年間テニスエルボーに苦しみまして、思い切ってスクールを半年間休みやっと治りました。しかし、いまだにテニスするときにはテニスエルボー予防のためにアームバンド「Dr.エルボー」を必ず着けてテニスしています。
どうぞお大事にしてくださいませ。(^_^)
>違和感が全くなくなるまでテニスするときにお着けになると良いと思います。
そうですね。用心しつつ使いたいと思います。何事も
予防が肝心ですもの。
テニスエルボーもなかなかつらいものでしょう。
楽しいからついつい過度に使ってしまうというところが
ありますね。長く楽しみたいから故障は避けたい。