□◆□…優嵐歳時記(1861)…□◆□
つばめ来て柿の青葉をめぐり飛ぶ 優嵐
雨は夜の間に降って、日中はいいお天気でした。部屋からお向かいの畑にある柿の木が見えます。青葉を茂らせ、つやつやと日光を反射しています。そのまわりへ何羽かの燕がやってきてぐるぐる旋回していました。今年巣立った幼鳥でしょうか。
彼らもあと二ヶ月あまりすれば、南へ旅立ちます。誰が教えるわけでもないのにちゃんと渡っていくというのは、凄いものだと思います。これも一種の知性である、と何かで読みました。知性というのは、脳で考える論理とか理屈だけではなく、肉体そのものや種そのものが持っている知性というのもある、と。
いちいち脳で意識しなくても臓器が動いてくれたり、ホルモンが分泌されたりするのも考えてみれば凄いことです。何日か前に食べた卵や納豆がいつの間にか「自分」になっていて、そのとき「自分」だったものは、もうどこか別の場所に移動しています。一年もたてば自分を構成していた分子はすっかり入れ替わっているといいます。絶え間ない新陳代謝によって生かされており、諸行無常=生きている、ということですね。
つばめ来て柿の青葉をめぐり飛ぶ 優嵐
雨は夜の間に降って、日中はいいお天気でした。部屋からお向かいの畑にある柿の木が見えます。青葉を茂らせ、つやつやと日光を反射しています。そのまわりへ何羽かの燕がやってきてぐるぐる旋回していました。今年巣立った幼鳥でしょうか。
彼らもあと二ヶ月あまりすれば、南へ旅立ちます。誰が教えるわけでもないのにちゃんと渡っていくというのは、凄いものだと思います。これも一種の知性である、と何かで読みました。知性というのは、脳で考える論理とか理屈だけではなく、肉体そのものや種そのものが持っている知性というのもある、と。
いちいち脳で意識しなくても臓器が動いてくれたり、ホルモンが分泌されたりするのも考えてみれば凄いことです。何日か前に食べた卵や納豆がいつの間にか「自分」になっていて、そのとき「自分」だったものは、もうどこか別の場所に移動しています。一年もたてば自分を構成していた分子はすっかり入れ替わっているといいます。絶え間ない新陳代謝によって生かされており、諸行無常=生きている、ということですね。
コメント
コメント一覧 (2)
> いちいち脳で意識しなくても臓器が動いてくれたり、ホルモン
> が分泌されたりするのも考えてみれば凄いことです。
ほんと!不思議です。人間の心臓が産まれてから死ぬまで休み
なく動いているのがスゴイですよね。呼吸というのも考えてみれ
ば不思議です。
> 何日か前に食べた卵や納豆がいつの間にか「自分」になってい
> て、そのとき「自分」だったものは、もうどこか別の場所に移
> 動しています。一年もたてば自分を構成していた分子はすっか
> り入れ替わっているといいます。
そうですよね、そう考えると卵や納豆も自分なんだと。
優嵐さんの日記を読んでるうちに農家の方々に、感謝しなくては
という気持ちになりました。
花はいいですよね〜。自然の造形美の粋だと思います。肉体の働きも含めた自然の精巧にして深く雄大な仕組みには感嘆します。科学でその仕組みがさらに深く解明されるほどに不思議さは増すといいますか。
すべてはつながっている、というのは別にスピリチュアルな話ではなく、科学の上でも言えることなんだな、と思います。進化論的にたどっていけば、すべての人類は同じルーツだし、その意味では生物もいっしょですよね。さらに私たちの体を構成する水素より重い原子はすべて超新星爆発によって宇宙のどこかで作られたものだそうです。となると、みんな星の子で、さらにビッグバンまで遡れば全宇宙が究極はひとつのものだったということですから。
極大、極小な次元の話に思いをはせるのは、面白いし、精神衛生上もいいな、と思います。「何を小さいことでごちゃごちゃ言うとるねん」という気になりますから。