□◆□…優嵐歳時記(1920)…□◆□

  秋茄子の不ぞろいなるも強靭に   優嵐

お盆にもらった茄子は形も大きさもばらばらでした。表皮がかなり頑丈でなまくらな包丁ではすぱっと切れず、研ぎなおしました。刃の当て方がポントだったのでしょう。しかし、味は上等でした。新鮮なのが何より。

「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざがあります。意味は「茄子は身体を冷やすから」というのと「秋茄子はおいしすぎて嫁に食べさせるのはもったいない」という二つの説があるそうです。さて、どちらが真実でしょう? おいしいから食べさせたくないというのは、なんか悲しいですよね。

「四書五経」シリーズの続きを読んでいます。いずれも目的としているところは、いわゆる修身です。戦前の軍国主義みたいな響きですが、実際は「自分の身を修める」ということです。自分の身をどのように処すべきか、そのヒントを示しています。


<鏡>
自分の顔を鏡に映す
自分の全身を姿見で見る
三面鏡なら自分の横顔さえ見られる

自分の心は何で見よう
傲慢ではないか
卑屈になっていないか

自分の心を映す鏡は
自分で見つけてくるしかない

090823