□◆□…優嵐歳時記(1929)…□◆□
農作業小屋開け放ち秋の朝 優嵐
九月になりました。小中学生だったころは八月の終りが夏の終りというイメージでしたが、俳句を始めてからは立秋から秋の句を詠んでいますので、もう初秋がほぼ終わろうとしているな、という感覚です。
月が変るとパソコンの壁紙も変えます。季節にふさわしい壁紙をダウンロードして月毎に気分を変えています。ブログによっては、テンプレートも変えています。このブログは文字の大きさをカスタマイズしているため、テンプレートはずっとそのままですが。テンプレートはいろいろありますが、使いやすくあきがこないのはシンプルなものですね。自分自身の好みがこの辺でもよくわかります。
<油断>
もう大丈夫と思ったころに
思いがけない落し穴が待っている
気を抜いているから穴に落ちる
油断
気の緩み
まさか
ものごとは
八分をもって半ばとせよ
ほっと安心したところが
一番危ない
農作業小屋開け放ち秋の朝 優嵐
九月になりました。小中学生だったころは八月の終りが夏の終りというイメージでしたが、俳句を始めてからは立秋から秋の句を詠んでいますので、もう初秋がほぼ終わろうとしているな、という感覚です。
月が変るとパソコンの壁紙も変えます。季節にふさわしい壁紙をダウンロードして月毎に気分を変えています。ブログによっては、テンプレートも変えています。このブログは文字の大きさをカスタマイズしているため、テンプレートはずっとそのままですが。テンプレートはいろいろありますが、使いやすくあきがこないのはシンプルなものですね。自分自身の好みがこの辺でもよくわかります。
<油断>
もう大丈夫と思ったころに
思いがけない落し穴が待っている
気を抜いているから穴に落ちる
油断
気の緩み
まさか
ものごとは
八分をもって半ばとせよ
ほっと安心したところが
一番危ない
コメント
コメント一覧 (2)
> でしたが
ああ、この一文を読んで、当時のことを思い出しました。
小学校のとき、絵日記だったか、夏休みの宿題であった
ような記憶があります。
しかし、小学生のころは、扇風機でしたものね(笑)。
あの頃は、今より気温が低かったんでしょうね。
今年は秋の気配が訪れるのが、早いですね!
虫の鳴く声は、強く秋を感じさせます。
小学生のころ、コオロギをつかまえて虫カゴの中で
飼ったり、なんだか懐かしいです。
夏休みの自由研究、かなり好きなタイプだったのです。大人の自由研究なんてのもあっていいかもなあと思います。絵日記はこうしてブログに姿を変えていますし(笑)
私は今も扇風機生活です。涼しいんですよ。風通しさえよければエアコンがなくても問題なく過ごせますね。
確かに今年は残暑があっけなく終わった印象です。梅雨明けが遅かったからよけいに、真夏がなかったような感覚を持ちます。