□◆□…優嵐歳時記(1989)…□◆□

  もみいづる空蝉をまだそのままに   優嵐

「もみいづる」とは、紅葉の動詞形です。紅葉とは、草木が寒冷にあって赤や黄色に変ることです。そういう状態になっていくことを「もみいづる」または「もみづる」といいます。

増位山で黄葉を始めている葉の裏に空蝉を見つけました。蝉は地中で長い年月を過ごした後、地上に出て木に登り背中が割れてその皮を脱ぎます。その脱け殻を空蝉といい、夏の季語になっています。

すでに夏は遠く、この空蝉の中にいた蛹は成虫としての寿命を終えています。それでも黄葉した葉の裏にその脱け殻がしっかりとつかまっていて、おそらく落葉するまではこのままでしょう。なんだかしみじみともののあわれを感じてしまいました。


<ジャンベ>
部屋が少しがらんとした
壁にかかっていたジャンベが
いなくなったのだ

彼は今ごろ郵便自動車の中
新しいご主人のところに向かっている

その人の顔も声も知らない
だけどジャンベがその人と
私をつないでいる



PICT0206