□◆□…優嵐歳時記(2094)…□◆□
立ち止まるとき梅が香に包まれる 優嵐
バンクーバーオリンピックが今日から開幕しますね。『負けないで』がNTTdocomoの「応援inバンクーバー」に採用されてすでにオンエアされています。この映像はこれでまた素晴らしいのですが、ここはやはり坂井泉水さんご自身の歌声も聴きたいですね。
負けないで
代表選手のみなさんには、メダルや勝負も大事でしょうけれど、やっぱり「自分自身に負けないで」というメッセージをお送りしたい。だって、国を代表してその場に立てるということ自体が素晴らしいことなんですから。そして、国籍を越え、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださるすべての参加選手に声援を送りたいと思います。
<思い出して>
人はいつも強くいられるわけではない
誰もがもろい部分をもち
壊れそうな心を支えながら生きている
だからこそ
そんな君におくりたい
「自分自身に負けないで」
くずれそうなとき
それを思い出して
立ち止まるとき梅が香に包まれる 優嵐
バンクーバーオリンピックが今日から開幕しますね。『負けないで』がNTTdocomoの「応援inバンクーバー」に採用されてすでにオンエアされています。この映像はこれでまた素晴らしいのですが、ここはやはり坂井泉水さんご自身の歌声も聴きたいですね。
負けないで
代表選手のみなさんには、メダルや勝負も大事でしょうけれど、やっぱり「自分自身に負けないで」というメッセージをお送りしたい。だって、国を代表してその場に立てるということ自体が素晴らしいことなんですから。そして、国籍を越え、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださるすべての参加選手に声援を送りたいと思います。
<思い出して>
人はいつも強くいられるわけではない
誰もがもろい部分をもち
壊れそうな心を支えながら生きている
だからこそ
そんな君におくりたい
「自分自身に負けないで」
くずれそうなとき
それを思い出して
コメント
コメント一覧 (2)
「人はいつも強くいられるわけではない 誰もがもろい部分をもち壊れそうな心を支えながら生きている」という自由詩を読んでビックリしました。
昨夜アップした日記(スキャダルの新曲紹介)とシンクロしてます!(一番右の4枚の写真の右下にあるハルナさんのコメントのところです)
「負けないで」の映像、素晴しい編集ですね!ファンの方がここまで熱心に作ろうという気持ちになるのは、ザード、そして泉水さんの魅力を超えた「何か」があるのだと思います♪「何か」というのは、心というか魂を動かすほどの力かしら。泉水さんも、あちらの世界で喜んでいることでしょう。
>内容がシンクロしています
はるなさん、の「一歩踏み出す裏には不安とか弱さがある」という言葉でしょうか。さすがはるなさんですね。その言葉とシンクロしたなんて、光栄ですよ。光と影というのはきってもきれないものであり、弱さの裏打ちがない強さというのは多分ないだろうな、と思います。
ZARDの動画を見ていると、坂井さんの歌声が本当に多くの人を励ましたし、今も励まし続けているんだろうなあと感じさせられますね。それに少しでもこたえたい、恩返しをしたい、と思われるファンの方が多いということなのでしょう。