□◆□…優嵐歳時記(2184)…□◆□

  群がって咲いて寂しきしゃがの花   優嵐

シャガという花を初めて意識したのは、東海自然歩道をキャンプしながら歩いたときのことでした。竹林や針葉樹林の縁のちょっと影になったような場所に咲いています。アヤメ科の花であることは花の形からすぐにわかりました。花の姿は清楚で美しいのですが、地味で目立たない花という印象です。

それでもシャガが咲き始めるのを見ると、何か今年も会えたとうれしい気分になります。梅や桜といった主役級の花ではありませんが、季節の移り変わりを告げてくれる花のひとつです。フジはそろそろ花の時期を終えようとしており、代わって山で目だつ紫色はキリの花です。里ではアイリスやイチハツ、シャクヤクが咲き始めています。


<ベストを尽くして>
こちらでは物事は簡単には進まないようになってるの
スポーツの試合のようなものね

あなたがもし出場する試合全部に勝ったら
あなたはもうそのレベルのプレーヤーじゃないということになるでしょう?
ウインブルドンの決勝で戦えるプレーヤーが
ジュニアの大会に出たいと思う?

困難なのはそれが丁度いいから
それが一番必要なことだから
それがあなたのレベルをあげる

試合が終わったらシャワーを浴びてゆっくり休めるわ
困難な場面を乗り切って素晴らしいプレーをすれば
誰よりもあなた自身が満たされる
それはどこだって同じよ


IMG_0440