□◆□…優嵐歳時記(2229)…□◆□ 

  梅雨の川今日広々と流れおり   優嵐

土曜日は一日しっかりと雨が降りました。今年はこれまでのところ、例年になく梅雨らしい梅雨になっているという印象です。今週も雨マークが並んでいます。

最近、「ブルーソーラーウォーター」というものを作っています。作っているといっても大層なものではなく、ブルーのガラスの瓶に水道水を入れて太陽光の下(曇りでも雨でもOK)に15分〜60分ほどさらし、それを飲料や料理に使う、それだけです。

なんでも『ホ・オポノポノ』で勧められている方法だそうで、友人から教わりました。ブルーのボトルはガラスであれば何でもよく、私はピュアブルーという麒麟の麦焼酎のボトルを使っています。ただし、蓋が金属製ではいけないので、蓋代わりにラップを輪ゴムで止めています。

一定時間太陽光の下におけば、あとはペットボトルで保存してもよく、500mmlのもの数本に入れて順次冷蔵庫に保管し、飲んでいます。またお茶、コーヒー、スープの水としても使っています。私はもともと体調がいいので、「こんな凄い効果がありましたっ!」とは言えないのですが、簡単で費用もかかりませんし、この時期に毎年作っていた麦茶を買う必要もなく、重宝しています。


<誰も知らない>
お互い日本語を話しているから
言葉のやりとりで理解しあえると思っている
そんなことは簡単だと
それはとても危険な考え方だ
言葉は弾丸になり槍になり爆弾になる

私たちは言葉を扱う人類として生を受けながら
言葉を用いたコミュニケーションの方法を
誰からも教えられずに育つ

これほど大切なことなのに
誰も本気で教えようとはしない
親も教師も誰も教えられないのだ
もし知っていれば世の中に
これほど多くの揉め事はない

愛しているといいながら
親子が夫婦がどれほど傷つけあっているだろう
愛だけでは理解はできない
愛を伝える方法を知っていなければならない
それは忍耐がいる学びだ


IMG_0605