□◆□…優嵐歳時記(2230)…□◆□
青空の色を集めし額の花 優嵐
増位山の梅林周辺でガクアジサイが咲いています。額の花とは、ガクアジサイのことで、アジサイの原種です。アジサイはこのガクアジサイとヤマアジサイの二種を親としてできあがっています。枝先につく大きな花序の中心部に小さな両性花がたくさん咲き、その周辺を数個の大型の装飾花が取り巻きます。これが額縁のように見えるのが名前の由来です。
装飾花はがく片が変化したもので、四枚あり、淡紫色から青紫色の柔らかい優しい色をしています。もともと海岸近くの樹林に生えることから、ハマアジサイとの別名があります。古くから庭などに植えられてきました。枝からは白色の髄がとれ、かつては灯心に使われたので、ズイノキとの方言名もあります。
森で鹿を見かけました。腰からうしろが茂みの間に見えただけでしたが。湿気が高く、晴天でも播磨灘の沖は霞んでいました。風がないとさすがに木陰でも蒸し暑く、汗が流れてきます。しかし、汗をかくのは気持ちがいいものです。いつの間にか六月ももうすぐ終り、今年の前半終了です。後半、気分を一新していきたいと思います。
<蜻蛉>
建物のなかに迷い込んだ蜻蛉が
窓ガラスに向かって突進し
翌朝冷たくなっているのを
見つけることがよくあった
池の上では優雅に軽やかに飛んでいた蜻蛉
一旦うしろへ下がり窓ガラスから離れれば
すぐに出口が見つかったものを
大きな複眼を持っているのに思考の視野は狭い
同じことになっていないか
よく考えてみよう
青空の色を集めし額の花 優嵐
増位山の梅林周辺でガクアジサイが咲いています。額の花とは、ガクアジサイのことで、アジサイの原種です。アジサイはこのガクアジサイとヤマアジサイの二種を親としてできあがっています。枝先につく大きな花序の中心部に小さな両性花がたくさん咲き、その周辺を数個の大型の装飾花が取り巻きます。これが額縁のように見えるのが名前の由来です。
装飾花はがく片が変化したもので、四枚あり、淡紫色から青紫色の柔らかい優しい色をしています。もともと海岸近くの樹林に生えることから、ハマアジサイとの別名があります。古くから庭などに植えられてきました。枝からは白色の髄がとれ、かつては灯心に使われたので、ズイノキとの方言名もあります。
森で鹿を見かけました。腰からうしろが茂みの間に見えただけでしたが。湿気が高く、晴天でも播磨灘の沖は霞んでいました。風がないとさすがに木陰でも蒸し暑く、汗が流れてきます。しかし、汗をかくのは気持ちがいいものです。いつの間にか六月ももうすぐ終り、今年の前半終了です。後半、気分を一新していきたいと思います。
<蜻蛉>
建物のなかに迷い込んだ蜻蛉が
窓ガラスに向かって突進し
翌朝冷たくなっているのを
見つけることがよくあった
池の上では優雅に軽やかに飛んでいた蜻蛉
一旦うしろへ下がり窓ガラスから離れれば
すぐに出口が見つかったものを
大きな複眼を持っているのに思考の視野は狭い
同じことになっていないか
よく考えてみよう
コメント