□◆□…優嵐歳時記(2286)…□◆□

  新涼の朝の川へと網を打つ   優嵐

残暑は続いていますが、少し涼しさを覚えるようになってきました。23日は二十四節気の「処暑」でした。いくら暑いといってももう峠を越える頃です。風に清新な冷気が加わっているのが感じられ、早稲の田が色づいてきました。

「涼し」は夏の季語ですが、「新涼」は秋に入ってから感じる涼気を指します。まぎらわしいといえばそうなのですが、この微妙なところを楽しむのが俳句の面白さです。日本人の言葉に対する繊細な感覚を味わえます。


<処暑>
立秋から十五日
毎年少しずつ差はあるものの
季節は確実に巡る
地軸の傾きと日本列島の位置がもたらす
繊細な季節の変化

地球という星はありふれたものと
かつては考えられていたけれど
宇宙物理学が発展するほど
ちょっとありえないほどの偶然が重複した
特異な惑星だとわかってきている

なんでもなくすぎていく日常と
思っているのは私たちだけで
コンビニのお弁当やケータイのメールさえ
奇跡の十乗を持ってしても
足りないものかもしれない


IMG_0711