□◆□…優嵐歳時記(2350)…□◆□
秋しぐれ去りその雲を見ておりぬ 優嵐
お昼前に時雨がありました。時雨は冬の季語で、晩秋の場合は「秋時雨」と詠みます。この雨のあと一段気温が下がり、空はすぐに晴れましたが、肌に当たる空気が冷たく、はっきりと冬が近いという感覚がありました。
坂井泉水さんの月命日、今日はZARDの37番目のシングル『もっと近くで君の横顔見ていたい』 (03.11.17)を取り上げます。この曲は月桂冠「月」のCMソングとして使われ、季節的には今の時期にぴったりです。
もっと近くで君の横顔見ていたい
歌詞にも「月を浮かべて夜を語り明かそうよ」と月が登場します。今日は旧暦九月二十日、今夜の月は更待月(ふけまちづき)といわれる時間帯の月で、月の出は午後八時ごろです。月を浮かべて夜を語り明かすにはぴったりかもしれません。朝まで月は空にいますから。三日月では、夜らしい夜にならないうちに沈んでしまいます。
ここで歌われる二人の関係がどのようなものなのか、いろいろ想像できます。かつての恋人同士なのか、それとも…。聴く人が思い思いに物語を構築できる広がりのある歌詞だと思います。坂井泉水さんの声は、この曲のようにほのかな切なさが漂う歌によくあいます。また、この声質で歌われるから励まし系の歌詞が逆に生きてくる感じがします。
この楽曲の中にも「淋しさで人は愛に苛立ちをおぼえてゆく でも人は淋しさで強くなってゆくよね」というフレーズがあります。人間の淋しさをめぐる心理をわずかこれだけの言葉で語っているところが、凄いと驚きます。通常、なかなか言葉にならない心のひだの部分をさらりと歌詞にしているのです。淋しさで強くなる…、これもある意味では励ましですね。
さらにいつも思うのですが、彼女は季節感を取り入れるのが実にうまい。この歌の背景は晩秋、欠けていく月の感覚を入れつつ冬へと向かう凋落、侘び、寂び…、そして最後に「華やいだ季節は そう遠い記憶」としめくくっています。春や夏の歌なら決して使わないだろう言葉をここにもってきているのです。晩秋だからこそ、「華やいだ季節」が象徴するものとの対比が生きます。
秋しぐれ去りその雲を見ておりぬ 優嵐
お昼前に時雨がありました。時雨は冬の季語で、晩秋の場合は「秋時雨」と詠みます。この雨のあと一段気温が下がり、空はすぐに晴れましたが、肌に当たる空気が冷たく、はっきりと冬が近いという感覚がありました。
坂井泉水さんの月命日、今日はZARDの37番目のシングル『もっと近くで君の横顔見ていたい』 (03.11.17)を取り上げます。この曲は月桂冠「月」のCMソングとして使われ、季節的には今の時期にぴったりです。
もっと近くで君の横顔見ていたい
歌詞にも「月を浮かべて夜を語り明かそうよ」と月が登場します。今日は旧暦九月二十日、今夜の月は更待月(ふけまちづき)といわれる時間帯の月で、月の出は午後八時ごろです。月を浮かべて夜を語り明かすにはぴったりかもしれません。朝まで月は空にいますから。三日月では、夜らしい夜にならないうちに沈んでしまいます。
ここで歌われる二人の関係がどのようなものなのか、いろいろ想像できます。かつての恋人同士なのか、それとも…。聴く人が思い思いに物語を構築できる広がりのある歌詞だと思います。坂井泉水さんの声は、この曲のようにほのかな切なさが漂う歌によくあいます。また、この声質で歌われるから励まし系の歌詞が逆に生きてくる感じがします。
この楽曲の中にも「淋しさで人は愛に苛立ちをおぼえてゆく でも人は淋しさで強くなってゆくよね」というフレーズがあります。人間の淋しさをめぐる心理をわずかこれだけの言葉で語っているところが、凄いと驚きます。通常、なかなか言葉にならない心のひだの部分をさらりと歌詞にしているのです。淋しさで強くなる…、これもある意味では励ましですね。
さらにいつも思うのですが、彼女は季節感を取り入れるのが実にうまい。この歌の背景は晩秋、欠けていく月の感覚を入れつつ冬へと向かう凋落、侘び、寂び…、そして最後に「華やいだ季節は そう遠い記憶」としめくくっています。春や夏の歌なら決して使わないだろう言葉をここにもってきているのです。晩秋だからこそ、「華やいだ季節」が象徴するものとの対比が生きます。
コメント
コメント一覧 (4)
今朝の川越は曇。
昨日よりも気温はさらにぐんと下がって、風も強く、一気に冬のようになりました。
あわてて、セーターやマフラー、手袋を取り出しました。
俳句がいいですね。
晩秋の季語「秋しぐれ」が光っています。
坂井泉水さんの歌、「もっと近くで君の横顔見ていたい」は初めて聴いた曲ですが、実にいい曲ですね。
一度聴いただけで、強く印象に残りました。
人の心の切なさが、私の心にもジーンと沁みてきました。
こんな曲を聴いたのは久し振りです。
優嵐さんの言うとおり、なかなか言葉にならない心のひだの部分をさらりと表現しているのにも感動しました。
坂井さんは、本当に季節感を取り入れるのが上手いです。
動画も実によかったです。
晩秋の景色、さまざまな月、まさに今の季節にピッタリです。
動画は優嵐さんが編集されたのでしょうか?
素晴らしいです。
優嵐さんの今日一日がよき日となりますように。
川越は寒そうですね。姫路は快晴の朝です。気温は低いですけれど。
この曲、いいでしょう? 坂井泉水さんの詞の個性が凝縮された名曲だと思います。明るい励ましの歌と同時にこういう曲がともにあって、ZARDのナンバーを立体的にしています。そこが魅力ですね。彼女は人一倍いろいろなことを感受してしまう人だったのではないでしょうか。それがこういう詞に結晶した、そう思います。
この動画はYouTubeでよくお借りしてくるjetvane99さんが作成されたものです。私にはとてもこんな動画編集はできません(笑)。ZARDの動画はYouTubeに大変たくさんアップされています。中でもこの方の作られる動画は詩情があって、とても素敵だといつも感心しています。
フクヤンさんの一日がすばらしいものになりますように。
「月を見ながら」ではなく「月を浮かべて」という表現がさすがに泉水さんだなと思いました!!
「月を浮かべて夜を語り明かそうよ」というフレーズは、よく聞いてると、泉水さんは結構ほとばしる感情を込めて歌っておられますね。映像は静謐だけど、歌は逆に感情がグっと入る感じが、イイですね!
中間部で2分をすぎたあたりからピアノがバックに鳴って静かに歌うところ、イイですねぇ♪こういう、ちょっと陰のあるメロディ、好きです。人生は、寂しいですよ。
人生は寂しいですか(笑)。からくりさんの曲の流れについてのコメントを読みながらもう一度聞き返してみると、うんうん、確かにそうだなあ、と思いました。ZARDというのは、ボーカル、詞、曲、アレンジそれらがぴったりとかみ合ったすばらしいプロジェクトなんですよね。
坂井泉水さんは、歌っているときに最も感情を込められる人だったんじゃないかな、と思いますね。水を得た魚とでも申しましょうか。