□◆□…優嵐歳時記(2427)…□◆□

  厳寒の森は静かに明るくて   優嵐

連休明けの朝は冷え込みました。姫路でも氷点下になっていたようです。快晴で日が高くなるにつれて気温はあがりましたが、お昼に増位山へ行ってみると、山上の池は蛇ヶ池も放生池もまだ氷が張っていました。風はほとんどなく、森を歩いていると鳥の声さえ聞こえず、しーんとしていました。寒さに生きものがみな身を潜めている、そんな感じです。

夜、今年初めてテニスをしました。気温は低かったのですが風はなく、コートで気持ちよく動くことができました。家でパンを焼いて持ってきてくださった方があり、焼きたてほかほかの美味しいパンをいただきました。皮がぱりっとしており、香ばしさが印象に残りました。


<遊びをせんとや>
ボールを追ってコートを走る
ラケットとボールという道具を使って
ルールの中でやりとりをする
その面白さ

ボールを使ったスポーツは
散歩や登山とはまた一味違う楽しさを
与えてくれる

ボールはゲームのため
遊ぶためだけに考え出された
なんてすばらしい道具

遊びをせんとや生れけむ
戯れせんとや生れけん…


IMG_0099