□◆□…優嵐歳時記(2429)…□◆□

  寒林は日差しの中で揺れている   優嵐

葉の落ちた冬の林を「寒林」といいます。この時期の落葉樹は完全に裸であり、枝の姿をはっきり見せてくれます。空は青く風は冷たく、寒々としている一方、来る春に向けて、すっきりとした明るさを感じます。

絵の下描きを描くのに、今まで0.9mmのシャープペンを使ってきましたが、先日新しく 1.3mmシャープペンシル(ぺんてる)を手に入れました。マークシート用に開発されたもので、「マークシートシャープ」と銘打ってあります。考えるものだなあと感心しました。

マークシートセットとして消しゴムと芯がセットになって売られています。消しゴムはともかく、1.3mmの芯はあまり見かけないので、これは便利だと思いました。絵を描いてみると、0.9mmのものより柔らかく描けます。0.9mmでもBや2Bの芯を入れると同じようになるのかもしれませんが、1.3mmのHBでなかなかいい感じです。


<織物>
あまり楽しくないことをするとき
できるだけそのことを考えまいとする
何か別の楽しいこと好きなことを考えて
気持ちを紛らわそうとする

けれどそれは間違いだ
楽しくないことも
楽しいことと同じように十分味わう
どちらもかけがえのない一瞬だから

楽しいことだけで
人生が構成されているわけではない

楽しいこととそうでないことは
人生という織物の縦糸と横糸
どちらか一方だけでは
織りあげられない

あらゆる瞬間を同じように観察し
同じように味わう
それが人生の達人


IMG_0175