□◆□…優嵐歳時記(2444)…□◆□ 

  播磨灘沖に来ている明日の春   優嵐

「明日の春」は「春近し」などと同様、春が間近だという思いをあらわす季語です。増位山の頂に立つと、北播磨から淡路まで一望することができます。北の空には雪雲が出て、北部は雪が降っているようでした。その一方で、播磨灘にさす光は春の兆しが日ごとに濃くなり、冬と春の真ん中に座っている気分でした。

境内の梅林はまだ咲いていませんが、ゆっくり歩いているとジョウビタキがやってきました。中国西部からウスリー、サハリンで繁殖し、日本には冬鳥として飛来します。雄はシルバーグレイの頭、オレンジ色のお腹、黒い羽で背中に白い斑があり、よく目だちます。

尾をふってはヒッ、ヒッと短く鳴きながら梅の枝を飛び移ります。私から半径5〜10mくらいの円状をぐるっと一回りしました。しげしげと彼がこちらを見ていることもあり、楽しいひとときでした。


<汀にて>
苦しみや悲しみの中にいるとき
そこから逃れようとしてはならない
苦しみの最中にあって苦しみを見つめ
悲しみの最中にあって悲しみを見つめる

喜びや楽しみの中にいるとき
それにしがみつこうとしてはならない
喜びの最中にあって喜びを見つめ
楽しみの最中にあって楽しみを見つめる

それらはみな同じ波
寄せては還す波
やってきては去っていく

汀に座って
波が打ち返すさまを
静かに眺めていよう


IMG_0146