□◆□…優嵐歳時記(2504)…□◆□ 

  雉鳴いてわが足元をたつ真昼   優嵐

市川の川べりを散歩していたら、足元にやや大きめの鳥がいる気配がしました。アオサギだろうか、と思ってのぞきこんでみると二羽のキジが慌しく飛び立って行きました。その前に鳴声が聞こえ、「そうか、これはキジだったのだ」と初めてこの声の主に気がつきました。

キジの鳴声をお聞きになったことがあるでしょうか? 「キジは日本の国鳥で、草原や雑木林などに住み、春は雄がケーンケーンと雌を呼ぶ恋の声を放つ」と歳時記にはあります。この「ケーンケーン」ですが、私にはそうは聞こえませんでした。

この声は春になってからずっと耳にしていたのです。そして、どこかの家でニワトリでも飼っておられるのか?と思っていました。フォーンフォーンというか、鳥類の声には間違いないのですが、姿を見てようやく、「ケーンケーン」に納得しました。そう聞こえないこともないな、と。キジは日本特産の大形の鳥で、留鳥ですが、この声から春の季語になっています。


<未来の顔>
ものごとにはいろいろな面から
スポットライトをあててみないといけない
すべてがOKで素晴らしいというものはない

そのなかで何を重視して取捨選択していくか
人間にできることはそれだけ
いいも悪いも
長所も短所も
それはそのものをどう見るかによる

かたくなにただひとつの方向からしか
ものを見ないというのは
人間のおかす最大の過ちだ

正しいとずっと言われてきたことが
ある時点から全く逆になっていることもある
世界は変わっており
この瞬間に新しい世界が生まれている


IMG_0554