□◆□…優嵐歳時記(2529)…□◆□
雨風の強き夜明けの残花かな 優嵐
桜の時期の終りにはいつもこういう少し荒れた天気の日があります。昨日は午前いっぱい強い雨が降りました。こちらの桜はこれで終りですが、岩手県の被災地で桜が満開になっている様子をインターネットで見ました。瓦礫の中でそこだけぱっと光が当たったように華やかです。被災地はまだ復興とは程遠い状態でしょうけれど、桜はきっと現地の方たちに励ましを届けてくれているものと思います。
<千秋楽>
風雨の強い朝
桜は花を散らし続けた
雨の舗道に花びらと蘂が降りしきる
これで本当に終りだな
そう思って桜を見上げる
桜はすでに緑の葉を茂らせて
嬉々として雨を受けているように見えた
一年に一度の晴れのステージを無事終えて
楽屋に戻った大スター
夜来の雨のシャワーを浴び
清々しい表情でくつろぐ
安堵の表情がそこにある

雨風の強き夜明けの残花かな 優嵐
桜の時期の終りにはいつもこういう少し荒れた天気の日があります。昨日は午前いっぱい強い雨が降りました。こちらの桜はこれで終りですが、岩手県の被災地で桜が満開になっている様子をインターネットで見ました。瓦礫の中でそこだけぱっと光が当たったように華やかです。被災地はまだ復興とは程遠い状態でしょうけれど、桜はきっと現地の方たちに励ましを届けてくれているものと思います。
<千秋楽>
風雨の強い朝
桜は花を散らし続けた
雨の舗道に花びらと蘂が降りしきる
これで本当に終りだな
そう思って桜を見上げる
桜はすでに緑の葉を茂らせて
嬉々として雨を受けているように見えた
一年に一度の晴れのステージを無事終えて
楽屋に戻った大スター
夜来の雨のシャワーを浴び
清々しい表情でくつろぐ
安堵の表情がそこにある

コメント
コメント一覧 (4)
今日の川越は晴。
暖かいです。
昨日は関東でも台風のような天気になり、傘をさして歩くのも大変なくらいでした。
クリスチャンの集会が2箇所であったので昼から出かけましたが、帰宅したのは夜の10時で、そのまま寝込んでしまいました。
こちらも桜は終わりですが、私も被災地の桜が被災した人たちに希望を与えてくれることを願ってやみません。
<千秋楽>は上手い詩ですね。
桜を擬人化し、上手くまとめていると思います。
秀逸です。
詩は咲き収めの桜を力士にたとえましたか?
角界もすがすがしくありたいものです。
春の嵐、といっていいお天気でしたね。今日もこちらはお天気が不安定でした。雷雨があり、あまり気温もあがらず、妙なお天気です。間もなく五月ですから、すかっと気持ちのいい風を期待したいですね。
ソメイヨシノは完全に葉桜になり、オオシマザクラもそろそろ終りです。しかし、カスミザクラはこれから咲いてきますよ。しばらくそれに注目です。
花粉症が一段落したら、山へ、ですね。
>詩は咲き収めの桜を力士にたとえましたか?
あ、これは歌舞伎などの演劇を頭においていました。確かに相撲でもいいですよね。大相撲も今年は大激震でしたね。相撲が果たして純粋のスポーツなのか、一種の興行(プロレスのような)ととらえるべきなのか、そこは微妙かもしれません。