□◆□…優嵐歳時記(188)…□◆□
暴風雨雲の彼方は盆の月 優嵐
さきほどから停電している姫路です。台風の風は午後7時ごろから
強くなり、今、家のまわりでは風がうなりをあげています。時おり
ぐわっとくるのが凄いです。停電しているので、扇風機も使えず
蒸し暑い夜です。
今日は旧暦の7月15日、お盆です。旧暦ではお盆は必ず満月でした。
この満月を「盆の月」と呼びます。ちなみに次の満月が「中秋の名月」
(9月28日)、その次が「後の月」(10月28日)という
ことになります。季語には月に関するものがたくさんあり、昔の人が
月に寄せる思いは今とは比較にならないほど大きなものだったのだな
と感じます。今夜の姫路の「盆の月」は台風の雲のむこうです。
暴風雨雲の彼方は盆の月 優嵐
さきほどから停電している姫路です。台風の風は午後7時ごろから
強くなり、今、家のまわりでは風がうなりをあげています。時おり
ぐわっとくるのが凄いです。停電しているので、扇風機も使えず
蒸し暑い夜です。
今日は旧暦の7月15日、お盆です。旧暦ではお盆は必ず満月でした。
この満月を「盆の月」と呼びます。ちなみに次の満月が「中秋の名月」
(9月28日)、その次が「後の月」(10月28日)という
ことになります。季語には月に関するものがたくさんあり、昔の人が
月に寄せる思いは今とは比較にならないほど大きなものだったのだな
と感じます。今夜の姫路の「盆の月」は台風の雲のむこうです。
コメント