□◆□…優嵐歳時記(2552)…□◆□ 【芍薬】
芍薬のふくよかに咲く朝(あした)かな 優嵐
シャクヤクの花盛りです。「立てば芍薬、坐れば牡丹」というたとえどおり、このふたつはよく似ていて、どちらかわからない場合も少なくありません。どちらもボタン科ボタン属で、シャクヤクは多年草であり、ボタンは低木という違いがあります。もともとどちらも漢方薬として平安時代に中国から渡来し、しだいに花の美しさから観賞用になりました。
日曜日に大阪の東急ハンズでMDFボードを買いました。MDFとは、ミッド・デンシティ・ファイバー(中密度圧縮合板)の略です。木屑をプレスで固めたような板です。加工がしやすくDIYなどでよく使われます。これを知ったのは、チョークアートの本からでした。
チョークアートとは、特殊な塗料を塗った黒板にオイルパステルを主に使って、消えない絵や文字を描くものです。その基底材としてMDFボードに水性ツヤなし塗料を塗ったものを使います。これにチョークアートではなく、普通の絵が描けないものかと考えたのです。黒い塗料ではなく、白い塗料を塗れば線を生かした絵を描けるベースができます。
<ロッキングチェア>
人生とは
背中に担ぐ荷物ではなく
その上に腰をおろして
くつろぐための椅子だ
誰が荷物にしているのだろう
それを担いでどこへ行くのだろう
行き先もわからないというのに
その荷物をおろして
そこの木陰で休まないか
素敵なロッキングチェアじゃないか
ロッキングチェアを背負って
君はどこへ行くつもりなのか
芍薬のふくよかに咲く朝(あした)かな 優嵐
シャクヤクの花盛りです。「立てば芍薬、坐れば牡丹」というたとえどおり、このふたつはよく似ていて、どちらかわからない場合も少なくありません。どちらもボタン科ボタン属で、シャクヤクは多年草であり、ボタンは低木という違いがあります。もともとどちらも漢方薬として平安時代に中国から渡来し、しだいに花の美しさから観賞用になりました。
日曜日に大阪の東急ハンズでMDFボードを買いました。MDFとは、ミッド・デンシティ・ファイバー(中密度圧縮合板)の略です。木屑をプレスで固めたような板です。加工がしやすくDIYなどでよく使われます。これを知ったのは、チョークアートの本からでした。
チョークアートとは、特殊な塗料を塗った黒板にオイルパステルを主に使って、消えない絵や文字を描くものです。その基底材としてMDFボードに水性ツヤなし塗料を塗ったものを使います。これにチョークアートではなく、普通の絵が描けないものかと考えたのです。黒い塗料ではなく、白い塗料を塗れば線を生かした絵を描けるベースができます。
<ロッキングチェア>
人生とは
背中に担ぐ荷物ではなく
その上に腰をおろして
くつろぐための椅子だ
誰が荷物にしているのだろう
それを担いでどこへ行くのだろう
行き先もわからないというのに
その荷物をおろして
そこの木陰で休まないか
素敵なロッキングチェアじゃないか
ロッキングチェアを背負って
君はどこへ行くつもりなのか
コメント
コメント一覧 (4)
今頃は見事な花を咲かせていることでしょう。
シャクヤクの園芸品種は非常に多く、中国の宋代には3万余種があったといわれています。
朝の平安を感じさせるいい句です。
チョークアートは全く知りませんでしたが、優嵐さんは常に新しいことにチャレンジしますね。
頭が下がります。素晴らしいことです。
<ロッキングチェア>は、人生を荷物ではなく椅子に例えて上手く表しています。
なるほど、こんな見方もできるのかと感じ入りました。
いい詩だと思います。
フクヤンさんのお宅はかなり広い庭があるのですね。確か南天も植えておられましたし、芍薬もとなると。私はもっぱらご近所の庭を覗いて楽しませていただいているばかりですが。
チョークアート、私も偶然知りました。こういう偶然に知るものは、自分で調べるものよりむしろいいヒントを提供してくれるものが多いかもしれない、と思っています。自分の「意志」よりも、もしかしたら「偶然」の方が大事なことを示唆してくれることはかなりある、のではないかな、と今は思うようになっています。
ものは見方、見る方向、見る時期によって同じものでも全く違う姿をとるものではないか、と感じでふと浮かびました。「これは○○だから、こうなんだ」というこだわりに縛られてるとつらいなあ、と。
>もう駄目だと思うまで運ばなくては。
ははは、確かにそうかもしれません。もうダメかもと思ったとき、背中にレスキューグッズが入った袋を背負っていた、人生、そういうものですね。