□◆□…優嵐歳時記(2567)…□◆□

  万緑にさざめき残し嵐去る   優嵐

新葉の色がしだいに濃くなり、盛夏の緑色になった状態を「万緑」といいます。日曜日の台風は風台風だったようで、月曜日に増位山へ行ってみると、あちこちで木が倒れていました。ほとんどが枯木でしたが、中には若木もありました。自然歩道には木から叩き落とされたらしい朽ちた枝、もぎとられた青い葉のついた小枝などが散乱して、風の威力を知らされました。

動物はどこかへ行くことができますが、植物はその環境で耐えるしかありません。激しい嵐に耐えられないものは根こそぎにされる。森は穏かに見えますが、それはそれなりに植物たちが必死に生きている場所なんだな、と新たな目で森を見ました。


<自転>
世界を変えようとする人がいる
この世界は困った場所で
なんとかしなければいけないと
そういう人たちは叫ぶ

それは違う
もし世界を変えたければ
あなたが変わることだ

世界が怒りと憎しみで溢れていると
あなたが考えているならば
それはあなたの心が
怒りと憎しみで溢れているからだ

太陽を昇らせようとしてはならない
太陽が昇るのは
地球が自転するからだ

まずあなたが自転しよう
怒りと憎しみから感謝へと


IMG_0988