□◆□…優嵐歳時記(2774)…□◆□

   新しきパソコン届く年の内   優嵐

「年の内」とは、今年ももう残り少ないという意味です。それでもそれほど押し迫ったという感じではありません。新しいレッツノートが届きました。この文章は新しいパソコンで入力しています。今まで12.1型のノートを使っていたものが、15.6型のフルHD画面になりました。まあなんといってもその画面の美しさに驚きました。今までのXPの画面がくすんで見えます。

画面があまりに広々としていて、このブログを出してみたら横長の間延びした画面になり、びっくりしました。自分のパソコンのディスプレイでしかブログを見ていませんが、いろいろなサイズで見れば見え方が随分違い、印象が変わるものだろうと思います。

また、キーボードもこれまでのサイズより横に長くなり、デスクトップのような雰囲気です。広々としすぎて、キーの打ち間違いが多く、慣れるのにしばらく時間がかかりそうです。ほんのちょっとした違いなのですが、人間の感覚は微妙なものだ、と思います。すぐに慣れるでしょうけれど。今までのものは、本当に「ノート」という感じでしたが、今度のものは1880gあり、「百科事典」という感じです。

IMG_2547<肩凝り>
腱鞘炎の腕をかばっているうちに
肩が凝ってきた

これまで自覚症状が出るような
肩凝りに見舞われたことはない
カタコリナンテシラナイヨ

ところがどうにも
肩甲骨のあたりが重苦しい
これが人々のいうカタコリなのか

指と腕はつながっており
腕と肩はつながっている
人間の身体はばらばらの部品ではない
そんな当たり前のことを
いまさらながらに思い知る