◆彼岸
昨日でお彼岸があけました。今年は彼岸の初日が雨、最終日も雨でした。出かけずに部屋で絵を描いていました。線描にこれまで万年筆とプラチナの水性顔料インクのカーボンブラックを使ってきました。最近購入したゼブラSARASAの0.7を使ってみたら、これがなかなかいいのです。黒はもちろんいいですが、茶やブルーブラックは黒と微妙に違う線描が得られます。
黄色以外の19色を持っているので、濃い目の色で他の線描も試してみようと思いました。ゼブラはこのインクを「ジェルインク」と表記しています。ところが、パイロットは「ゲルインキ」、三菱uni-ballでは「ゲルインク」と書いています。結局同じもののようなのですが、なぜこんなにばらばらな表記になったのか不思議です。

昨日でお彼岸があけました。今年は彼岸の初日が雨、最終日も雨でした。出かけずに部屋で絵を描いていました。線描にこれまで万年筆とプラチナの水性顔料インクのカーボンブラックを使ってきました。最近購入したゼブラSARASAの0.7を使ってみたら、これがなかなかいいのです。黒はもちろんいいですが、茶やブルーブラックは黒と微妙に違う線描が得られます。
黄色以外の19色を持っているので、濃い目の色で他の線描も試してみようと思いました。ゼブラはこのインクを「ジェルインク」と表記しています。ところが、パイロットは「ゲルインキ」、三菱uni-ballでは「ゲルインク」と書いています。結局同じもののようなのですが、なぜこんなにばらばらな表記になったのか不思議です。

コメント