◆冷奴
先日、絹ごし豆腐にブルーベリージャムをかけて食べてみました。食感がパンナコッタなどと似ていると思ったからです。このときは、やや豆の青臭さが残っていた豆腐だったため、「ん、まあまあかな」という感じでした。私はたいていのものが美味しく食べられるので、他の人に勧めると「それ、おかしい」と言われそうで、黙っていました。しかし、今日、スーパーで売っていた絹ごし豆腐のパッケージに、「メープルシロップをかける」とあり、やってみました。この製品は豆くささを抜くのにかなり成功しており、これならデザートとして十分いける、と思いました。
豆腐はそれ自身に強く主張する味がなく、工夫次第でいろいろな調味料とあいます。塩味系で食事という意識が強かったのですが、甘味系とあわせれば、デザートとしての可能性はかなりあるのではないでしょうか。この夏はアイスクリームよりもメープル冷奴かもしれません。

先日、絹ごし豆腐にブルーベリージャムをかけて食べてみました。食感がパンナコッタなどと似ていると思ったからです。このときは、やや豆の青臭さが残っていた豆腐だったため、「ん、まあまあかな」という感じでした。私はたいていのものが美味しく食べられるので、他の人に勧めると「それ、おかしい」と言われそうで、黙っていました。しかし、今日、スーパーで売っていた絹ごし豆腐のパッケージに、「メープルシロップをかける」とあり、やってみました。この製品は豆くささを抜くのにかなり成功しており、これならデザートとして十分いける、と思いました。
豆腐はそれ自身に強く主張する味がなく、工夫次第でいろいろな調味料とあいます。塩味系で食事という意識が強かったのですが、甘味系とあわせれば、デザートとしての可能性はかなりあるのではないでしょうか。この夏はアイスクリームよりもメープル冷奴かもしれません。

コメント
コメント一覧 (2)
チョコレートでウイスキーよりも。
メープル豆腐とウイスキーか焼酎がイイかも。
甘いカクテルよりより良さそうだ。
豆腐、意外に和系の甘味にもあうのではないかと思います。
あずき餡なんかいいかもしれません。
「あんかけ豆腐」ですね。