◆日脚伸ぶ
GALAXY Tabのナビアプリを使ってみました。よく知っているところを入力してどんな風に案内してくれるのか確認しました。高速道路や有料道路へ行きたがりますが、それはチェックして使わないことにします。音声案内というのは、便利ですね。「その先およそ500m左方向です」と事前案内があり、そこまで来たら、「左方向です」と言う。試しに脇道を通ったらなんとかメイン道路に戻そうと道案内をします。目的地についたら、「お疲れ様でした」と最後に言ってくれる、賢いです。
ケースは iBUFFALO docomo Galaxy Tab 10.1 LTE 衝撃吸収ハードケース(クリア) というものです。ケースに入れたまま電源につなげます。いくつかケースを見ましたが、ケースに入れたままでは電源ケーブルをつなげないというものが多いようです。主要な使用目的がナビなので、電源をつなぎつつ、車の中での衝撃を防げないと意味がありません。これは安く頑丈で手軽です。
車載用のホルダーがいくつも出ていて、一瞬それを買おうかと思いましたが、安定性にいまひとつ不安があります。それに、走っている最中は画面を見ることはありません。最近買った車、スズキのSOLIOは、助手席シートの座面を前に倒せば、下から座面の大きさの小物入れが出現する仕組みになっています。四角いバケツみたいです。そこにタブレットを入れておけば、ホルダーは不用。助手席にそのままタブレットを置くと動き回って不安定ですが、この小物入れのおかげでそういうわずらわしさは全くありません。人が一人で乗る場合が多い、ということをよく考えたシートデザインです。
GALAXY Tabのナビアプリを使ってみました。よく知っているところを入力してどんな風に案内してくれるのか確認しました。高速道路や有料道路へ行きたがりますが、それはチェックして使わないことにします。音声案内というのは、便利ですね。「その先およそ500m左方向です」と事前案内があり、そこまで来たら、「左方向です」と言う。試しに脇道を通ったらなんとかメイン道路に戻そうと道案内をします。目的地についたら、「お疲れ様でした」と最後に言ってくれる、賢いです。
ケースは iBUFFALO docomo Galaxy Tab 10.1 LTE 衝撃吸収ハードケース(クリア) というものです。ケースに入れたまま電源につなげます。いくつかケースを見ましたが、ケースに入れたままでは電源ケーブルをつなげないというものが多いようです。主要な使用目的がナビなので、電源をつなぎつつ、車の中での衝撃を防げないと意味がありません。これは安く頑丈で手軽です。
車載用のホルダーがいくつも出ていて、一瞬それを買おうかと思いましたが、安定性にいまひとつ不安があります。それに、走っている最中は画面を見ることはありません。最近買った車、スズキのSOLIOは、助手席シートの座面を前に倒せば、下から座面の大きさの小物入れが出現する仕組みになっています。四角いバケツみたいです。そこにタブレットを入れておけば、ホルダーは不用。助手席にそのままタブレットを置くと動き回って不安定ですが、この小物入れのおかげでそういうわずらわしさは全くありません。人が一人で乗る場合が多い、ということをよく考えたシートデザインです。
コメント