2013年03月26日 【3720】はくれんの開きし先に昼の月 ◆はくれん はくれんとは、ハクモクレンのことです。昨夜は風があり少し冷えました。花冷えといっていいでしょう。完全に寒さがなくなるのは、桜が散った後です。そう思うと春というのは、不安定で揺れが激しい時期なのだな、と思います。人間も同じ、青春とはよく言ったものです。桜が散り葉桜になって山の緑が萌え出すと、ようやく完全な暖かさが身辺に溢れるようになります。快適な五月、湿気が少なく風が薫り爽快です。最も過ごしやすいのは初夏と呼ばれる五月初旬から梅雨入りまでではないでしょうか。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント