2013年07月10日 【3892】日盛りを戻りし喉へ冷水を ◆日盛り 日盛りとは、夏の日中の最も照りつける正午ごろから三時ごろまでを指します。太陽の照射と地表の反射熱で地上は炎熱になります。特に遮るもののない街中のアスファルトの上は大変な暑さです。梅雨明け三日は雨が降らないと言われているように今日もかんかん照りでした。それでも部屋の中は風がよく通り涼しくて、快適です。風通しさえよければ、かなり気温が高くてもしのげるものだと思います。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. たっく 2013年07月11日 09:19 昨日は六角道を書写山へ、日陰の道は涼しいよ。 2. 優嵐 2013年07月11日 15:16 たっくさん、コメントいただきありがとうございます。 木陰の道は涼しいですね。日陰で風が通れば別世界です。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
木陰の道は涼しいですね。日陰で風が通れば別世界です。