春の昼
描いてきた絵をまた少し変えることにしました。ここしばらく、輪郭線をなくして風景や人物を写実的に描いてきました。その描き方にちょっと飽きたのです。オイルパステル(クレヨン、クレパスなどの総称)は基本的にこういうリアルな写実には不向きな画材だと思います。細密な写実を追求するなら、アクリル絵具あるいはガッシュでしょう。オイルパステルでもある程度の写実は描けますが、それはオイルパステルの魅力を生かす描き方ではない。

オイルパステルの魅力は、鮮やかな色合い、細やかなことにとらわれないおおらかな描写性です。そういう性格の描画材料なら、それを存分に生かす描き方をした方がいい。そう思ったら、もう一度、今度は以前にもましてはっきりした輪郭線を使って、色と形を明確にした絵を描いてみようと思いました。細部にとらわれず、大きな形と色を描くようにする。絵を描き始めたとき、身近なモノから描き、しだいにいろいろなものに進んでいきました。今度もこの方法でどんなものが描けるかしばらく描いてみようと思います。

IMG_0322