つくつくぼうし
昨日はTomokoさんのOSHO禅タロット講座の第五回目、最終回でした。悩みとか、これが知りたい、というようなことが今は無いので、最初は「現状とこれから」についてカードをひき、それをリーディングしました。その次に七つのチャクラに関してカードをひき、それをリーディング。最後に「こうなりたい」と思うカードを目で見てカードの中から選び、そうなるにはどうすればよいか、との問いをたてて何度かカードをひいていきました。

三度リーディングをやって三度とも出たカードがありました。虚空に向って跳ぶ人を描いたTrust(信頼)です。いま時は熟していて、でも自分の中でまだ進みたくはない、ゆっくりしたいと思っている部分がある、ともカードは指摘します。「跳びなさい」ということでしょう。こんなに何度も出てくるということは。次に進む準備は内外ともに整っている、ということもずっと出ていました。

何か事が起きてしかたなく跳ばされるということはあります。巻き込まれ型の展開です。しかし、今はもうそういう時期ではないとカードが告げます。自分で選んで自分で飛び込む。何もかもは自分の内側にあって、自分で何を選ぶかだけの問題です。そのことはもう十分わかっているはずだ、とも言われています。

跳びなさい、と言われても具体的に大きな決断を迫られていることが何かある、というわけではありません。心構えの問題なんだろう、と思います。大きく見えることよりも、日々の小さな跳躍の積み重ねが大事だと思います。
IMG_0677

IMG_0683

IMG_0682