揚羽蝶 
一昨日、パソコンにArtTipsというソフトをインストールしました。Windowsに常駐して、いろいろ便利に働く小さなソフトです。返信されてきたメールから行頭の記号>を一括で取り除きたいと思って探したら、このソフトに行き当たりました。他にもWindows関連のちょっとした便利が詰まっています。

これはいい、と思って使い始めましたが、すぐにブラウザの動作がおかしくなりました。そこでアンインストールをしようと思いました。通常、ソフトのアンインストールにはコントロールパネルの中の「プログラム」を使います。ここを開くとインストールされているソフトが一覧でき、そこから目的のソフトを選んでアンインストールをクリックすれば自動的にアンインストールされます。

ところが、ArtTipsはこの中に表示されず、アンインストールの方法がわかりません。インストール時にレジストリを使わないソフトはこうなるようです。動作がおかしくなるというのは結構よくある話のようで、さらにアンインストールの仕方がわからない、と困っている人も多いようです。アンインストーラーを使っても見つけ出せません。こういうソフトは困ります。

仕方が無いので、検索して出てきた答えを参考に、C:\Program Files\ArtTipsでファイルとプログラムの検索をかけ、該当するファイルを削除していきました。完全に削除できたのかどうかはっきりはしませんが、Windowsへの常駐はなくなり、ブラウザの動作も普通に戻りましたからなんとかなったのでしょう。
IMG_2280