2015年07月02日 【4880】夏萩に揚羽蝶来る雨あがり ◆夏萩 萩は秋の季語です。秋に草かんむりをつけて萩ですから、秋を代表する花、と漢字を作った人は考えたのでしょう。萩のうち夏から走り咲くものを夏萩と呼びます。なかでもミヤギノハギをさしていうことが多いようです。増位山の頂周辺で萩がぽつぽつと咲いています。そこにキアゲハが来て密を吸っていました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント