十二月 
昨日は朝にGPFのフリーをライストで見て、それから丹波市まで車で保健師の仕事に行きました。男子は羽生結弦選手がまたまた世界最高記録を更新し、圧勝。ルーキーの宇野昌磨選手が三位に、女子は宮原知子選手が手堅い演技で銀メダルをとりました。

Windows PCだと、インターネットを最初に開いたページがbingになって、そこに日替わりの写真が配信され、その下に「話題の検索ワード」というのが毎日4つほど出てきます。今日のその中に、「浅田真央 最下位」がありました。確かにミスがあり、6人中6位だったのは事実ですが、もうちょっと優しい書き方は無いのか、と思います。

GPFに出られるのは勝ち抜いた6人のトップ選手だけ。1年のブランクからの復帰直後にこれに出てしまうのが凄いことです。しかも胃腸炎でエキシビションをキャンセルするほど体調が悪かったようですし。トップニュースとして検索されるべきは羽生選手の快挙や宇野選手、宮原選手の健闘でしょう。しかし、世間の関心はそこよりも彼女に向いてしまう…。

以前、「うまくできないときはどうしますか?」とたずねられて、彼女は「練習します。それしかありません。浅田真央から逃げることはできませんから」と答えたという話をきいたことがあります。まさにこれが「浅田真央をやる」ということなんだな、と思います。

優れた才能を与えられ、トップにのぼりつめる人のことを凡人はうらやましい、と思ったりします。しかし、巨大な何かを与えられる人は、それに匹敵する重荷も同時に背負います。それに耐えられる人だけが才能を乗りこなすことができるのです。

昨日、お昼休みに仕事場の近くのローソンで初めてコンビニのコーヒーを飲みました。初めてだというと仕事仲間に驚かれました。
IMG_2730