八月尽
今日で八月が終わります。台風の遠い影響なのか午前中は風がありました。生野菜をジュースにして昼と夕に飲むようになってから三ヶ月ほどたちます。にんじんを毎回2本ずつ入れていたら、掌がオレンジ色っぽくなっているのに気づきました。

にんじんに含まれているカロテノイド色素の影響です。冬にみかんをたくさん食べると掌が黄色くなりますが、あれと同じで柑皮症といいます。病的なものではありませんが、少しニンジンの量を減らすことにしました。一回に入れるのは1本にします。

生野菜ジュースの影響はほかにもあり、血圧が下がりました。もともと血圧が高いわけではありません。収縮期血圧が120〜130mmHg、拡張期血圧が70mmHg程度でした。ところが、先日測定したら収縮期が100〜110mmHg、拡張期が60mmHg前後になっていました。こんなに低かったことは最近ありません。

生野菜ジュースを始めてから食事の塩分量も減っています。これらをあわせて、生野菜ジュースによって摂取するカリウムが増え、減塩でナトリウムが減っていることの影響が大きいと思います。高血圧の方、生野菜ジュースはおすすめですよ。
IMG_3444