敗荷
敗荷(やれはす)とは、枯れた蓮の葉を意味します。夏に青々と大きい葉を風になびかせていた蓮は、秋風が吹く頃になると緑色が褪せて傷つき、晩秋ともなれば茎も折れてうらぶれた感じになります。自然の移り変わり、凋落の様を端的に見せるものとしての代表格です。
IMG_3595