落葉山
私はAmazonで比較的よくものを買っている人間だと思います。2016年は現在まで78件のものを買いました。Amazonは自分がいつ何をいくらで買ったかということまですぐに検索できるので便利です。

生鮮食料品以外のものを買うときは最初にAmazonをチェックします。買ったものの中には当然、アタリとハズレがあります。この一年Amazonで買ったものの中からこれは良かったというものをピックアップしてみました。

電気製品編のベストスリーは以下の三つです。
1)サンワサプライ ワイヤレスエルゴレーザーマウス
軽いテニス肘になってマウス操作に不快感を覚えるようになり、これを購入しました。このマウスは特異な形をしています。本来右手で使うものですが、私は左手でマウス操作を行っています。右手よりも左手の方が好都合なのです。

マウスを横から握りこむようにしてクリックします。右手での操作だと余計なボタンに手が触れ、意図せぬ操作をしてしまうことがあります。左手だとそのボタンが掌に隠れて触れることがありません。人間の手は机に置けば小指側が下になるのが自然な体勢です。その形でマウス操作が行え、ストレスがかかりません。左手を有効に利用できるというのもいいところです。

2)KOIZUMI(コイズミ)コンパクト ジューサー
七ヶ月前にこれを購入し、夏に毎日生野菜ジュースを作って飲んだ結果、体重が5kg以上減りました。もちろん、それに付随して食生活の意識が変わったということも原因としてありますが、このジューサーの存在は大きかったです。健康づくりに対する意識が根本的に変わりましたから。

値段は2500円ほどと安価でこれだけの効果をもたらしてくれたものはほかにありません。自分で作る生野菜ジュースは美味しく、市販のジュースなどもう飲めません。出た野菜くずの一部はサラダにしたりしていただいています。

3)CBジャパン 2槽式小型洗濯機マイセカンドランドリー
長年使ってきた全自動洗濯機がついに壊れ、買い換えました。二層式の洗濯機ですが便利です。一人暮らしの人なら、今のさまざまな機能がついた大型で高価な全自動洗濯機よりもはるかに便利に使えるでしょう。洗濯と脱水だけできればいいという人には最適です。

まず、洗剤と水が大幅に減ります。洗濯時間も同様に少なくて済みます。価格は一万円足らずです。10kg程度の重さなので、成人なら女性でも容易に動かせる重量です。壊れたときの買い替えや捨てる手間を考えると優れた製品だと思います。
IMG_3944