しずり
しずりとは、動詞「垂る」の名詞形で、特に雪が木の枝などから落ちること、雪がやんで日差しを受けて溶けて落ちることなどを意味します。

平地では積もるほどの雪は降らなかったのですが、増位山では積雪になっていました。自然歩道に入ると、まわりの木々に積もっていた雪が溶けてしずくとなって雨のように降り注いできました。
IMG_4169