◆春暁
昨日、Amazonでプリンターのインクカートリッジを注文しました。マーケットプレイス経由の注文で、インクカートリッジは定期的に注文するため、「ほしいものリスト」にあげていました。ほしいものリストの項目をあけると、その商品の値段がほしいものリストに入れたときよりも安くなっている場合はそのことを知らせてくれます。
昨日、そこを開けると75%引きになっていました。それで、とりあえず注文を入れることにしました。で、今朝、注文履歴を見ると、その出品者名のところが「このアカウントはのっとられています」となっています。どうやら、4月27日にのっとりがあったようです。75%も下がっていたのはその影響だったのです。
マーケットプレイスには保障制度があるので、申請すれば返金されるとは思います。2004年からAmazonを利用してきましたが、こんなことは初めてです。アカウントのっとりなんて、ほんとにあるんだ〜、と思いました。

昨日、Amazonでプリンターのインクカートリッジを注文しました。マーケットプレイス経由の注文で、インクカートリッジは定期的に注文するため、「ほしいものリスト」にあげていました。ほしいものリストの項目をあけると、その商品の値段がほしいものリストに入れたときよりも安くなっている場合はそのことを知らせてくれます。
昨日、そこを開けると75%引きになっていました。それで、とりあえず注文を入れることにしました。で、今朝、注文履歴を見ると、その出品者名のところが「このアカウントはのっとられています」となっています。どうやら、4月27日にのっとりがあったようです。75%も下がっていたのはその影響だったのです。
マーケットプレイスには保障制度があるので、申請すれば返金されるとは思います。2004年からAmazonを利用してきましたが、こんなことは初めてです。アカウントのっとりなんて、ほんとにあるんだ〜、と思いました。

コメント