八重桜
外にいて吹いてくる風を気持ちよく感じるようになりました。車に乗っても昼間なら窓を開けて走ります。八重桜が盛んに花びらを散らしており、山では藤の花の薄紫色が見え始めました。

クックストーブに使う小道具として、 焚火缶という吊り下げて使うアルミ鍋を買いました。
クックストーブにはケトルポットという専用の鍋があります。ストーブの口にぴたっとはまり、煙突効果で燃焼効率のいい鍋です。しかし、ケトルというだけあって、お湯を沸かすには都合がいいですが、調理には縦長すぎて不便でした。

焚火缶はその名前どおり、アウトドアで焚火の上につるして使う鍋です。焚火缶トライポッドという三脚もあわせて購入し、クックストーブの上に吊り下げて調理してみました。クックストーブは小枝を焚くので、その上に鍋をつるし、火の具合を見ながら小枝を補充できます。今日、ベランダで初調理。アルミで軽く、トライポッドは鍋をつるす高さを調整できてなかなかいいです。
IMG_4428