六月
土曜日は、日本海のすぐそばにある観音山(245m)に登ってきました。梅雨ですが梅雨入りの日以外全く雨が降らず、昨日も快晴でした。観音山という名前から想像できるとおり、麓には相応峰寺という古刹があり、頂上近くには観音堂があります。

観音堂と寺務所の間を登っていくとぱっと視界が開け目の前に真っ青な日本海が広がっていました。西には諸寄の海水浴場、東には但馬御火浦がすぐそこに見えます。

頂上は広く、コンクリート製のテーブルと椅子が設置されていました。ちょうど木陰になっていて、海をながめつつラーメンを作って昼食にしました。六月なのに風は爽やかで、播磨灘を見慣れている目には広がる水平線が新鮮でした。
IMG_4599
IMG_4600