□◆□…優嵐歳時記(2009)…□◆□
青き空映して冬田の中の池 優嵐
稲を刈ったあとの田が、ひと冬そのままの状態であるのを「冬田」といいます。雪国であれば間もなく雪に覆われ、雪解けまで根雪の下に埋もれるのでしょう。瀬戸内海沿岸では、冬になると晴天の日が続きます。田園地帯にはため池があり、それが空を映して光っているのは、播州らしい光景です。
オークションに出す物品もそろそろ底をついてきました。一ヶ月以上連日三点ほどの品物を出してきたのですから無理もありません。大小さまざまなものを出品し、大半を引き取ってもらいました。売れそうなものが終わったら、次は捨てるものを捨てようと思っています。
自分が即座に思い浮かべられるものだけを持つ、そういう主義でこれからはやって行くつもりです。何かひとつ買いたくなったら、その前に何かを捨てる、仕舞いこむのは季節的な品物(扇風機、コタツなど)だけにする、と決めました。一足早い年末の大掃除。
<命の色>
森で青虫を見つけた
蛹になって冬を越すのだろうか
枯葉の中で
その鮮やかな緑色は
とても目をひいた
若い命の色
青き空映して冬田の中の池 優嵐
稲を刈ったあとの田が、ひと冬そのままの状態であるのを「冬田」といいます。雪国であれば間もなく雪に覆われ、雪解けまで根雪の下に埋もれるのでしょう。瀬戸内海沿岸では、冬になると晴天の日が続きます。田園地帯にはため池があり、それが空を映して光っているのは、播州らしい光景です。
オークションに出す物品もそろそろ底をついてきました。一ヶ月以上連日三点ほどの品物を出してきたのですから無理もありません。大小さまざまなものを出品し、大半を引き取ってもらいました。売れそうなものが終わったら、次は捨てるものを捨てようと思っています。
自分が即座に思い浮かべられるものだけを持つ、そういう主義でこれからはやって行くつもりです。何かひとつ買いたくなったら、その前に何かを捨てる、仕舞いこむのは季節的な品物(扇風機、コタツなど)だけにする、と決めました。一足早い年末の大掃除。
<命の色>
森で青虫を見つけた
蛹になって冬を越すのだろうか
枯葉の中で
その鮮やかな緑色は
とても目をひいた
若い命の色