2013年04月
【3791】過ぎ去ればすべて美し昭和の日
◆昭和の日
昭和の時代にはこの日は「天皇誕生日」でした。最近ネットを見ていると「古き佳き昭和の時代」などという表現に出会うことがあります。半分冗談かもしれませんが。平成に変わってすでに四半世紀ですから、昭和の終わりごろでさえ記憶の彼方に遠ざかりつつあります。人間は過去を美化して語る傾向があります。実際には昔が良かったなんていうことはほとんどありません。
悪いことは都合よく忘れてしまう。そういうことでは困るという意見もよく聞きますが、昔を忘れられるから、都合がいいということもあります。非常につらい思いをしたようなことをずっとそのままの状態で記憶していたら、先にむかって生きていこうという気力が失せてしまいます。悪いことを忘れられる、というのは精神的な免疫機構ではないでしょうか。
昭和の時代にはこの日は「天皇誕生日」でした。最近ネットを見ていると「古き佳き昭和の時代」などという表現に出会うことがあります。半分冗談かもしれませんが。平成に変わってすでに四半世紀ですから、昭和の終わりごろでさえ記憶の彼方に遠ざかりつつあります。人間は過去を美化して語る傾向があります。実際には昔が良かったなんていうことはほとんどありません。
悪いことは都合よく忘れてしまう。そういうことでは困るという意見もよく聞きますが、昔を忘れられるから、都合がいいということもあります。非常につらい思いをしたようなことをずっとそのままの状態で記憶していたら、先にむかって生きていこうという気力が失せてしまいます。悪いことを忘れられる、というのは精神的な免疫機構ではないでしょうか。
【3790】護摩焚きの森に響くや春深し
【3789】春昼の玄米菜食ごはんかな
【3788】春の森万の色して風に揺れ
【3787】チューリップ数多の風姿を見せて咲き
【3786】沖は晴れ頂過ぎる春時雨
【3785】湯に放つ南部若布の緑かな
【3784】八重桜散るやや日輪の暑き中
【3783】春荒の部屋で読みつぐ探検記
◆春荒
窓が風雨に鳴っています。この春はなかなかすっきりと暖かくなりません。月曜に晴れてちょっと暖かくなったと思いましたが、またこの荒れたお天気です。この前の日曜日には関東以北では雪が降ったところも多かったらしく、雪と低温が各地で観測されました。ここ数年、春や秋の過ごしやすい時期というのが短くなっている気がします。暑さや寒さが長く居座り、それがおさまったかと思うと突然逆の気候になる、というパターンです。
『デルスウ・ウザーラ―沿海州探検行 』を読んでいます。ほぼ100年前のロシア人探検家の探検記です。動植物や地質に関する記述が詳細で、人物描写も見事な優れた探検記文学です。デルスウ・ウザーラとは、この探検に同行した先住民ゴリドの猟師の名前です。この人物の名前を作品名にしているところが、この探検記の魅力を象徴的に現しています。
窓が風雨に鳴っています。この春はなかなかすっきりと暖かくなりません。月曜に晴れてちょっと暖かくなったと思いましたが、またこの荒れたお天気です。この前の日曜日には関東以北では雪が降ったところも多かったらしく、雪と低温が各地で観測されました。ここ数年、春や秋の過ごしやすい時期というのが短くなっている気がします。暑さや寒さが長く居座り、それがおさまったかと思うと突然逆の気候になる、というパターンです。
『デルスウ・ウザーラ―沿海州探検行 』を読んでいます。ほぼ100年前のロシア人探検家の探検記です。動植物や地質に関する記述が詳細で、人物描写も見事な優れた探検記文学です。デルスウ・ウザーラとは、この探検に同行した先住民ゴリドの猟師の名前です。この人物の名前を作品名にしているところが、この探検記の魅力を象徴的に現しています。