ひぐらし
野菜ジュース用の小松菜がきれていたので、夕方買いに出かけました。6時を過ぎており、魚売り場の前を通ったら刺身用の魚が30〜50%引きで売られていました。刺身の予定はありませんでしたが、これでカルパッチョを作ろうと思いマグロを買って帰りました。

カルパッチョは、生の牛ヒレ肉の薄切りに、チーズもしくはソースなどの調味料をかけたイタリア料理です。日本では、肉の代わりにマグロ、カツオ、サケなどの刺身を使って作るのがおなじみです。これは刺身ブームに乗って本場イタリアにも逆輸入されているとか。

カルパッチョソースは、オリーブオイルと酢が半々、そこにレモン果汁、ブラックペッパー、白だしを適当に加えて作りました。スライス玉ねぎ、トマト、青ネギをマグロにあわせ、カルパッチョソースをかけてできあがりです。塩分が少なく、オリーブオイルでお腹いっぱいになります。マグロでタンパク質もたっぷりです。何より料理ともいえないほど簡単なのがいいです。

また夕方の刺身売り場に出かけて別の魚介類のカルパッチョを作ってみようと思います。用意をしていたら、ようやく夕闇が迫りはじめ、窓の外から突然ヒグラシの声が聞こえてきました。晩夏です。
eade231fcbd683e109aeff5b7c1851d4_e_e