2014年08月
【4513】朝空の青さを仰ぐ八月尽
【4512】不揃いの産地直売梨を食ぶ
【4511】蜂一匹窓を出入りす秋の昼
【4510】部屋に差す朝の光の秋めける
【4509】薔薇を描く窓辺に秋蝉のかすか
◆秋蝉
ペンタブレットのwacom Intuos Pen
を買い、デジタルで油絵を描いてみました。以前にも一度デジタル絵画にチャレンジしたことはありましたが、使いこなせませんでした。今回はArtRageというソフトを使って描いたところ、容易に油絵っぽいものができあがりました。先にこのソフトの存在を知りました。アナログっぽい感覚を目指したソフトです。
ペンタブレットが必要だと思って、Amazonのサイトを見ていたら、このペンタブレットにArtRage3.5がついてくる、とあります。ソフトのみで購入すれば4000円以上するものが、6000円ほどのペンタブレットに付属してくるのですから、お得です。使ってみて、直感的に使用方法がわかり、すぐに描くことができました。
デジタルのよさは、絵具もキャンバスも不用なことです。手や筆を洗ったり、周囲が汚れたりすることもありません。さらに、絵をたくさん描いてもデジタルなので嵩張ることがない。この嵩張るというのは、収納にとって大問題です。いいソフトに出会った、と喜んでいます。
今日も空模様は不安定でした。朝に雨が降り、昼ごろは少し明るくなりましたが、夕方になってまた厚い雲がでてきました。いつの間にか蝉の声は随分少なくなりました。

ペンタブレットのwacom Intuos Pen
ペンタブレットが必要だと思って、Amazonのサイトを見ていたら、このペンタブレットにArtRage3.5がついてくる、とあります。ソフトのみで購入すれば4000円以上するものが、6000円ほどのペンタブレットに付属してくるのですから、お得です。使ってみて、直感的に使用方法がわかり、すぐに描くことができました。
デジタルのよさは、絵具もキャンバスも不用なことです。手や筆を洗ったり、周囲が汚れたりすることもありません。さらに、絵をたくさん描いてもデジタルなので嵩張ることがない。この嵩張るというのは、収納にとって大問題です。いいソフトに出会った、と喜んでいます。
今日も空模様は不安定でした。朝に雨が降り、昼ごろは少し明るくなりましたが、夕方になってまた厚い雲がでてきました。いつの間にか蝉の声は随分少なくなりました。

【4508】掃除機の音を消したり秋驟雨
【4507】青空に翅きらめかせ赤とんぼ
【4506】デラウェア食べつつ読めり遭難記
◆デラウェア
葡萄は秋の季語です。デラウェアはアメリカ原産、種無しぶどうとして出回っています。この秋の初物です。今、『トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか
』を読んでいます。2009年7月16日に北海道のトムラウシ山で起きた夏山登山史上最悪の遭難事故を検証したものです。当時はメディアで大きく伝えられ、遭難死されたうちのひとりが姫路市の方だったので、よく覚えています。悪天候時には夏山でも発症する低体温症の恐ろしさ。アウトドアで行動するときは、身体を濡らさない、ということがいかに大事かがわかります。

葡萄は秋の季語です。デラウェアはアメリカ原産、種無しぶどうとして出回っています。この秋の初物です。今、『トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか
